福岡県の温泉処 原鶴温泉
ブログ
長い事ブログを放置しておりましたが今回は旅行のブログを書いてみようと思います。
福岡県朝倉市にあります原鶴温泉にいってきました。一泊二日の小旅行です。
移動手段は車と徒歩です。途中で道の駅により次の日の帰りに買ってかえりたいものを物色しました。
気になったのは特産品の柿と途中に看板がよく立っていたアップルパイでした。
道の駅近くに菜の花がたくさん咲いているとのことで見に行きました!
写真を見てわかるようにとても広くきれいな菜の花畑でした!
菜の花はたくさん咲いておりとても綺麗でした!間に道があり奥と手前で区切れていました。
夏になるとひまわり畑になるそうです。
気になる所を見て回ったので次はお宿の紹介から
原鶴温泉 原鶴グランドスカイホテル(BBHホテルグループ)
朝夕2食付きでした。
楽天トラベル一人2万円ほどで30パーセントポイントバックがありお安く泊まれました。
個人的にはここの温泉がとても気持ちよかったです。ホテルのHPには弱アルカリ性単純泉&単純硫黄泉のW美肌の湯
温泉に入った時に湯が重たくかつ、ぬめりけを感じたので湯質的に自分に合っていると感じました。
温泉は大浴場と露天風呂の2種類ありました。大浴場では体を洗う場所がいくつかあり
シャンプーやボディソープ、コンディショナーが席によっておいてある種類が違ったのも面白かったです。
また、脱衣所では入って一番最初に有料のロッカーがあり、服を入れるだけの棚があり、奥の方に無料のロッカーが
ありました。入ってすぐに有料のロッカーがあったので無料のロッカーに気づきづらい作りだなぁと思いました。
温泉から出て、夕食を食べました。夕食はバイキング形式でした。今回温泉の他に一つ目的がありました。
それが、夕食です。なんと!カニの食べ放題がついているのです。高級品のカニがたくさん食べれるという事で、
たくさん食べてしまいました(笑)
蟹は移ってませんが朝、夕とおいしいご飯が食べれました。(朝ごはんの写真です)
帰りに菜の花を見た所で特産の柿が買って帰る事が出来るとの事で
下記を買って帰りました。富有柿?というそうです。帰って食べてみましたが、とても
おいしかったです。原鶴方面に行ったら柿を買って帰ろうと思う位には美味しかったです(笑)
今回の旅行もとても楽しかったです。
また久しぶりのブログ投稿で記述の仕方やブログの書き方なども工夫していきたいと思いました。
以上です。
About us
福岡在住のアラサー夫婦が、機械系技術職やwebコーディングの技術を忘備録的に記載していくサイトです。おいしいものや、オタク色の強い部分がチラつくこともあるかもしれません。。

大学卒業後、東証一部企業勤務後退職。3Dプリンターを勉強中です。最近はポイ活に熱心です。
カレーが好きです。近郊でドローンを飛ばしたりしています。

事務職からWebコーダーに転職。現役コーダーです。
動画の編集やアニメーション作成についても勉強していきたいです。
甘いものが好きです。和菓子洋菓子なんでもよく食べます。